2013年2月25日月曜日

3.16消える列車・消える景色 番外編Part.2 ~さようなら「テレビカー」~

 もうすぐ2月も終わりですね。まだまだ寒い日が続きますが元気でいらっしゃるでしょうか?

 今回は久々にシリーズ「3.16消える列車・消える光景」をお伝えします。本稿も番外編でお送りしたいと思います。

 鉄道研究会が置かれている専修大学は関東の大学ですが、今回は関西の鉄道について触れたいと思います。今回取り上げるのは、「京阪」や「京阪電車」で知られる「京阪電気鉄道」についての話題です。



~京阪電気鉄道とは~
 京阪電気鉄道は大阪府・京都府・滋賀県の関西地方2府1県で営業する私鉄で、日本の大手私鉄16社のうちの一つでもあります。京阪電車の路線には京阪本線、鴨東線、中之島線、宇治線、交野線、京津線、石山坂本線と鋼索線(男山ケーブル)があります。京阪本線、鴨東線、中之島線、宇治線、交野線は鉄道規格で「京阪線」、京津線と石山坂本線は軌道規格で「大津線」と大別されます。


~消える列車・光景~
 京阪電車は、去る2012(平成24)年7月5日、自社のプレスリリースにて、2013(平成25)年春に、登場から40年が経過した8000系30番台特急車(旧3000系特急車)を引退させることを発表しました。前置きが長くなりまして恐縮ですが、今回の本題は、この旧3000系特急車の引退について取り上げます。


~旧3000系の歩み~
 京阪電車では、京阪本線と鴨東線で京都と大阪を結ぶ最優等種別に「特急」を運行しています。「京阪特急」として親しまれるこの特急には2扉、クロスシート、そしてテレビが設置され、車内で座席に座ったままテレビ番組を見れる「テレビカー」といった設備を備え持つ特急車両が伝統的に投入されてきました。

 旧3000系は1971(昭和46)年にデビューした特急車両で、「テレビカー」には初のカラーテレビも装備されました。長く特急車の主力となりますが、人の嗜好というものは変わるものです。1989(平成元)年の鴨東線開業に伴って投入された8000系は絶大な人気を受け、特急車は全面的に8000系に置き換えられ、3000系の一部の車体は富山地方鉄道および静岡の大井川鐵道に譲渡されます。その結果、1編成8両のみが残ります。その後、1995年(平成7)年には中間車両が二階建て車(ダブルデッカー)に改造されます。

 2008(平成20)年の中之島線開業に向けて投入された新型車両は3000系を名乗ることになり、形式が重複してしまう事態が発生します。そこで、古い3000系を8000系の30番台として編入しました。

 2012(平成24)年7月5日には今春での引退が発表されました。これにより、京阪特急の50年来の伝統である「テレビカー」に歴史に終止符を打つことになります(8000系はテレビを撤去済み)。引退発表後は、これまで様々な記念イベントやグッズ販売が行われました。中には、富山地方鉄道と大井川鐵道の3社合同の企画もあります。2012(平成24)年9月29日からは前面デザインを往年のものに再現した「クラシックタイプ」として最後の活躍を見せております。

 
 2013(平成25)年1月8日のプレスリリースでは、旧3000系特急車の通常運行の終了日を3月10日(日曜日)と発表しました。



 通常運行終了まで(2013.2.25現在)残り13日。8000系からテレビが撤去された今や、京阪特急の車内でテレビを見れるのもこれが最後です。この機会にぜひ関西に赴き、旧3000系の特急車の力走を乗車・記録されるのはいかがでしょうか!?乗車・撮影マナーは守りましょう!





雨ニモ負ケズ、最後の活躍を見せる・・・
(2013年2月18日 京阪本線 大和田駅にて)
写真が下手なのは気にしたら負け
「テレビカー」のようす
(2012年8月26日 京阪本線 京橋駅付近)
お出かけには、京阪線主要駅で発売している「さようならテレビカー ありがとう旧3000系特急車 京阪線1日乗車券」が便利です。1,200円で京阪線と男山ケーブルが乗り降り自由(大津線は乗車できません)。「旧3000系特急車 想い出の停車駅めぐり シール&スタンプラリー」にもご参加いただけます。編集技術なさすぎ・・・
 このほかにも、京阪電車には今春で消える列車や景色がありますが、これについてはまた後ほど取りあげたいと思います。
~専修大学鉄道研究会からのお知らせ~
専修大学鉄道研究会では新規会員を募集しています。
学年・学部・性別等は問いません。必要なのは「鉄道旅行に出たい!」「鉄道写真を撮ってみたい!」「鉄道模型弄ってみたい!」「何でも良いから鉄道に関する話をしたい!」というあなたの気持ちです。 「鉄道関係あんまり詳しくないんだよなぁ・・・」と不安になっているあなたもご安心下さい。当会には鉄道に関する知識の浅い・深いを問わず様々な会員が所属しています。各会員で色々な情報交換をしながら楽しく活動していきましょう!
詳しくはメール[sensyu_train@yahoo.co.jp]若しくは第3学生自治会館B1Fの部室04にてお待ちしています。(基本的には授業期間中の昼休みは常駐している予定)

0 件のコメント:

コメントを投稿